お花見(4月18日、大学の近くにて)

愛知研究室、禹研究室、大西研究室、堤内研究室の皆様、ご参加ありがとうございます。

葉桜でした。来年はもう少し早い時期に花見をしましょう。


コメント受付中 
慰労会&壮行会(7月25日、名古屋駅近くにて)
オープンキャンパス(8月5-7日、模擬実験)


参加してくれた高校生の皆さん、ご父兄の皆様方、ありがとうございました。

皆さん、真剣に取り組んでくれました。

三菱ガス化学株式会社様が簡易培養システムを提供してくださいました。有難うございます。

エア・ブラウン株式会社様がイメージングシステムを提供してくださいました。有難うございます。

実験成功!加えた化合物が細胞の中で代謝されて、蛍光物質に変わりました。

異物排出ポンプを備えている細胞では、蛍光物質が排出されるので、細胞の中に蓄積しにくいことが分かりました。

歓迎会(10月8日、喜福園にて)


コメント受付中 
研究室旅行(11月21-22日、鳥羽&伊勢)


鳥羽水族館 
自由行動中

白井様御一行?? 
集合時間に遅れた不破君に挨拶をしてもらいました


何を見ているのでしょうか 
松阪牛に満足の二人
忘年会(12月26日、金山にて)

3年生です 就職活動頑張りましょう 
卒論と大学院中間発表に向けて、来年も頑張りましょう

就職活動、お疲れさまでした 
卒論中間発表、お疲れさまでした
卒論発表会(2月18日)

追いコン(3月18日)


全員たくさん食べました 
すごい色! 
ちょっと飲みすぎたかな
卒業記念パーティー(3月23日)

皆さん、卒業おめでとうございます 
満面の笑

無事、卒業です 
大学院でも頑張りましょう

