MEMBER
2016年4月から、私(大場)と博士後期課程3人+研究員1人でスタートしたばかりの研究室です。
2017年4月から、博士後期課程1人と4年生9人がメンバーに加わりました。
2017年5月から、名古屋大の博士前期課程1人と博士後期課程1人が受託研究生としてメンバーに加わりました。
2017年10月から、別所学君がCREST博士研究員として正式採用されました(2018年3月まで)。
2018年4月から、矢野大地君がCREST博士研究員として正式採用されました。(2022年3月まで)。
2019年4月から、大場裕一が教授に昇格しました。
2020年4月から、ジョゼ君が博士特別研究員に、トウ君がCREST博士研究員として正式採用されました(2021年3月まで)。
2021年4月から、メンバー構成を変更しました。ジョゼ君が博士特別研究員に延長雇用されました(2022年3月まで)。
2022年4月から、メンバー構成を変更しました。
2022年4月から、ジョゼ・パイティオ博士特別研究員は、採用期間を終えてポルトガルに帰国しました。
2022年7月から、矢野博士研究員は、採用期間を終えてタイ王国チュラロンコン大学のポスドクに移りました。
2023年4月から、メンバー構成を変更しました。
2024年4月から、メンバー構成を変更しました。
大場 裕一(教授)

光るか光らないか、それだけが問題だ
平田 秀彦(研究員)

生き物から生き方を覚える
伊澤 和義(研究員)
準備中
水野 雅玖(博士後期課程3年)

発光生物の研究を通して、生体分子のふるまいや新奇形質の進化を学んでいきたいと思っています。
(2023年9月、鶴岡市立加茂水族館前にて撮影)
稲川 達也(修士課程2年)

日々の積み重ねを大切にする
森田 洋史(修士課程2年)
準備中
伊藤 隼(修士課程1年)
準備中
南條完知(研究員)

生物発光に魅せられて
個人HP https://kanchinew2913.wixsite.com/mysite
学部4年生
- 上田駿之介
- 大坂悠登
- 玉木献人
- 児玉晟吾
- 篠田幸汰
- 高橋幸瑶
- 高橋祐介
- 早野 吏
- 前田あかり
- 村岡怜真
小島 廣子(秘書)
準備中