応生農場サポーターズ

応生農場サポーターズ

お知らせ

【2025年5月19日】

クラブ紹介

応用生物学部農場サポーターズクラブではキャンパス近くにある休耕田を地元農家から借り受け、持続可能な農業、環境にやさしい農業の発展を目指した活動を行っています。

また、本農場では応用生物学部の学生が授業の一環として田植えを行う場所でもあり農業活動を通した自然とのふれあいや食べ物の大切さなどを身をもって体験することも大きな目的の一つでもあります。

クラブ概要

活動場所

中部大学春日井キャンパスから松本跨道橋を下って北側

名鉄バス「中部大学東」のバス停横

所属員

  • 2019年6月日現在

男子13人 女子6人 計52人

活動時間

原則 毎週水曜日午後3時半~18時ごろまで(雨天中止)

  • 農繁期は活動曜日や時間が変化します

年間活動予定

時期農作業
4月耕運、除草、石拾い
5月石拾い、用水路整備、取水開始、代掻き、畔塗
6月田植え、除草、水管理
7月除草、水管理
8月除草、水管理、出穂、開花
9月除草、水管理
10月落水、稲刈り、はざかけ
11月藁の裁断、脱穀、籾摺り、精米
12月試食会、代表引継ぎ総会、耕運
1~2月施肥、耕運、用水路の掃除

農場サポーターズ新聞

農場サポーターズクラブの活動について毎月掲載していきます。
ぜひご覧ください! 

関連情報