堤内研究室(生体機能物質科学)

研究室メンバー

スタッフ

堤内 要

2024_KT
2023年度卒業式にて。M2の皆さんにネクタイピンを頂きました。有難うございました。

Comment

今年度も副学部長のお役目を賜りました。役職が上がるほど増え続ける業務の多さに、学部長や大学上層部の先生方の激務が想像され、本当に頭が下がる思いです。今年度も頑張りたいと思います。今年は11月7-8日にここ中部大学において『日本食品衛生学会第120回学術講演会』を実行委員長としてお世話することになりました。この学会は全国の衛生研究所や食品メーカー、そして大学などの研究者らで『食の安全』のために活発に活動している学会です。元旦に能登半島地震が発生したこともあり、『災害と食品衛生』というシンポジウムテーマを設けました。また、東日本大震災のことも忘れないように『福島原発事故後の公衆衛生と放射線の基礎知識』というご講演もお願いしております。処理水の海洋放出から1年くらいのタイミングなのでそのあたりのお話も聞かせて頂けるのではないかと期待しております。『仕事は楽しく!』をモットーに今年度も頑張ります。研究室の皆さん、共に頑張りましょう!

I飼

2019-YI-r
2019マリンジェット企画にて

Comment

コメント受付中

S沼

2023-KS
旅先より

Comment

コメント受付中

院生

K池

nophoto
写真受付中

Comment

コメント受付中

M出

nophoto
写真受付中

Comment

コメント受付中

I藤

2023-KI-2
卒業式

Comment

修論発表までにできる限り研究を進めたいです。

K戸

2023-AK
卒業式

Comment

共同研究先のサンプルをしっかり分析して、生物の遺伝子型による有意差をしっかり見てゆきたいです。

K藤

2023-AK-2
卒業式

Comment

頑張るだけでなく、効率的に動いてゆきたいです。

S木

2023-KS-2
卒業式

Comment

今年度の目標は、ご飯をしっかり、栄養バランスを考えて作れるようになることです。

M木

2023-YM
卒業式

Comment

節約生活を頑張りたいです。

K岡

2023-YK
卒業式

Comment

PFASの定量を頑張ります。早寝、早起き、朝ごはんも頑張ります。。

K林

2023-MK
卒業式

Comment

内部標準法を用いたタンパク質加水分解物中の遊離アミノ酸定量などをしっかり行いたいです。あと、親知らずも抜きたいです。

S井

nophoto
写真受付中

Comment

計画性とコミュニケーションを大事に研究に取り組みたいです。

M

2023-MM
卒業式

Comment

研究中間報告会に向けて、もうひと頑張りしたいです。

4年生

K藤

nophoto
写真受付中

Comment

SciFinderを使えるようになる。岐阜大で研究を頑張ります。

T野

nophoto
写真受付中

Comment

コメント受付中

T花

nophoto
写真受付中

Comment

大学院の授業と研究を両方頑張りたいです。

N田

nophoto
写真受付中

Comment

無事に卒業できるよう頑張ります。

N杉

nophoto
写真受付中

Comment

岐阜大学の研究室で研究を頑張ります。

F住

nophoto
写真受付中

Comment

食品栄養科学科の研究室で消化管に対する食事タンパク質量の影響について研究しています。

F

nophoto
写真受付中

Comment

みんなに追いつけるようにGC-MSの使い方を探りながら、研究を頑張りたいです。

H田

2024-KH
旅先にて

Comment

私が行っている研究は、「がんの温熱治療を可能とする酸化鉄ナノ粒子の評価」です。実験には多くの時間を使っていて大変ですが、データを整理して数値から分析するのが楽しいです。今年は効率よく研究を進めるために、何をするべきかを考えて研究に取り組んでいこうと思います。

M名

nophoto
写真受付中

Comment

実験を計画的に進められるように頑張ります。

Y田

2023_MY
旅先にて

Comment

フロー電池システムの開発に取り組んでいます。
日々分析や工作をしています。たまに自分の不器用さに泣きたくなりますが、概ね研究は楽しいです。

3年生

A木

nophoto
写真受付中

Comment

化学・生物あたりを研究したいです。

I藤

nophoto
写真受付中

Comment

早く研究室のルールや雰囲気に慣れて研究に励みたいです。

U田

nophoto
写真受付中

Comment

早く研究を理解して、しっかりやりたいです。

U沢

nophoto
写真受付中

Comment

実験操作を自分でできるようになり、自分から行動できるような研究をしたいです。

K谷

nophoto
写真受付中

Comment

研究に必要な技術を積極的に学んでいきたいです。

K合

nophoto
写真受付中

Comment

自分のやりたい研究を考え、励んでゆきたいです。

K村

nophoto
写真受付中

Comment

たくさんの先輩方や同じ年の人がいるので、いろいろな情報を共有しながら研究をしてゆきたいです。

K田

nophoto
写真受付中

Comment

早く研究を覚えて研究室に慣れたいです。

K藤

nophoto
写真受付中

Comment

早くいろんなことに慣れて、少しずつできることを増やしてゆきたいです。

F田

2024-YF
映画館にて

Comment

少しでも早く仕事や内容を覚え、役立てるようになりたいです。

M

nophoto
写真受付中

Comment

入りたい研究室に入れたので、今のモチベーションを保って頑張ってゆきたいです。

M田

nophoto
写真受付中

Comment

有機化学の知識を深めて、実験や研究に積極的に取り組みたいです。

Y生

nophoto
写真受付中

Comment

早くルールを覚えて頑張ります。

国立台湾科技大学からの留学生来学

2024-photo-1
国立台湾科技大学からTさんが実験のため研究室に来てくれました。今回の歓迎会はたこ焼きパーティーです。
2024-photo-2
最終日の実験終了後、研究室を去る直前の記念撮影。しっかり実験して実りある2週間でした。お疲れさまでした。

夏のオープンキャンパス

2024-photo-3
夏のオープンキャンパスに卒業生が来てくれました。

中部大学教育活動顕彰授賞式

2024-photo-16
2023年度中部大学教育活動顕彰授賞式にて金虎賞を頂きました。有難うございました。

日本ハイパーサーミア学会第41回大会

2024-photo-4
学会発表後のM2のK藤さん。来年度大会長の河合憲康教授(名市大医)と記念撮影をして頂きました。

持続社会創成教育プログラム(PEPS)2024年度研究交流会(第3回交流会)

2024-photo-5
交流会で研究発表をするM木さん
2024-photo-6
交流会で研究発表をするK藤さん
2024-photo-7
交流会で研究発表をするI藤君
2024-photo-8
「持続社会創成教育プログラム研究発表優秀賞」授与式前、佐野副学長と記念撮影
2024-photo-9
「持続社会創成教育プログラム研究発表優秀賞」を授与されるM木さん
2024-photo-10
「持続社会創成教育プログラム研究発表優秀賞」を授与されるK藤さん
2024-photo-11
「持続社会創成教育プログラム研究発表優秀賞」を授与されるS木君
2024-photo-12
持続社会創成教育プログラム2024年度研究交流会の参加者一同での記念写真。「研究発表優秀賞」を受賞したM木さん、K藤さん、S木君、おめでとうございます。

第49回日本医用マススペクトル学会年会

2024-photo-13
京都の島津製作所本社で開催された第49回日本医用マススペクトル学会年会で研究発表を行ったK池先生とM1のM君の記念撮影。発表ご苦労様でした。

研究室旅行

2024-photo-17
9月下旬に研究室旅行に行きました。
2024-photo-18
道中のお食事処にて
2024-photo-19
参加した4年生メンバーで記念撮影です。

卒業生来学

2024-photo-14
2024年9月下旬 2011年度M卒のH部君が遊びに来てくれました。
2024-photo-15
2024年10月上旬 2015年度M卒のH君、学部卒のI井さん、H川さん(ともに旧姓)が遊びに来てくれました。